top of page

不自由な幸せ

何年振りかに子ども達を連れずに

友達とランチ。


久々にオムツも着替えも抱っこ紐もおもちゃも、どってり重たい水筒も、

なーんにも入っていない身軽な荷物で、

自分のペースで歩いて、

なんとも懐かしい自由な感覚。


でも

「ままー!はやくかえってきてねー!」

と車から手を振るゆづちゃんの顔が。

チャイルドシートから私の服の裾を握って離さなかったつむちゃんのおててが。

もうたまらなく愛おしい。



ママママとべったりなゆづちゃんも、あと10年もすればこうして電車に乗って友達とお出かけしたりするのかなぁと思うと、なんとも寂しい。


毎日子ども達のペースの中で生きて、

制限も多く大変なこともたくさんだけど、また明日から大荷物を背負ってなんとも愛おしい不自由な日々をありがたく噛み締めよう。


じんわりとそんなことを思いながら、

カンカンに張ったおっぱいの痛みに耐えながら、帰路につく。

最新記事

すべて表示

11ヶ月

毎日噛み締めていても、あっという間に0歳が終わろうとしている… 最近はたっちできることが嬉しくてたまらないようで、私やパパ、お姉ちゃんを見つけては2、3歩ゆらゆらと歩いて満面の笑顔で向かってきてくれる。 スイミングでも自由にゆーらゆーらと漂って泳いでいる姿がたまらなく可愛く...

はじめてのいっぽ

紬葵ちゃんが、とうとう一歩あるいた! ここ数日で何秒かたっちするようになって、 みんなで感動していたところなのに もう歩こうとしている… 早い…っ! ニコニコで歩いて向かってきてくれようとする姿の、なんと愛らしいこと。

あわわー

最近は色々な手遊びを真似っこしてくれる紬葵ちゃん。 ちょーちーちょーちーあーわーわー は完璧にマスターできたようで、 ご飯中にも口をパチパチ叩いて「あわわー!」 と披露してくれるもんだから 米粒があっちこっちへ! 今も必死におっぱいを飲んで、腕の中でまどろんでいる紬葵ちゃん...

bottom of page